心筋梗塞除外後の心疾患リスクをトロポニンで層別化する
Troponin-Guided Coronary Computed Tomographic Angiography After Exclusion of Myocardial Infarction

カテゴリー
救急医療
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
October 2021
78
開始ページ
1407

背景

急性冠症候群(ACS)が疑われる患者ではトロポニン検査による除外診断のプロセスが確立されているが、ACSが除外された患者はなお冠動脈疾患(CAD)の高リスク集団である。イギリスUniversity of EdinburghのLeeらは、ACSが疑われ、かつ高感度心筋トロポニンI(hs-cTnI)が99パーセンタイル値以下であった救急患者を対象とした前向コホート研究において、退院後冠動脈CT造影を行い、hs-cTnI値による層別化の有用性を評価した(n=250)。

結論

62.4%がCADを有した。hs-cTnIレベルが中程度(5 ng/Lから99パーセンタイル値)の患者は、5 ng/L未満の患者と比して、CADを有する可能性が高かった(71.9% vs. 43.4%; オッズ比3.33)。狭心症の症状とCADに関連性はなかった(オッズ比0.92)。CAD患者の過半はCCTA実施前には診断を受けておらず、抗血小板療法やスタチン治療も行われていなかった。

評価

hs-cTnI値が99パーセンタイル以下であった患者でもCADが多くみられ、大半はCCTA以前には予防的治療を受けていなかった。除外診断後のトロポニンガイドCCTAの有効性を示唆する結果で、ランダム化比較試験による検証が行われている(NCT03952351)。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(救急医療)

The Journal of the American Medical Association(JAMA)、Lancet、Critical Care Medicine (Crit Care Med)、The New England Journal of Medicine (NEJM)