女子サッカープロ選手の20%が健康問題をかかえている
#ReadyToPlay: health problems in women's football-a two-season prospective cohort study in the Norwegian premier league

カテゴリー
整形外科・理学療法
ジャーナル名
British Journal of Sports Medicine
年月
November 2023
Online first
開始ページ
Online first

背景

女子サッカーが近年発展しているが、プロの女子選手における健康問題は。
ノルウェーInstitute of Sports MedicineのAmundsenらは、同国トップカテゴリーであるノルウェー・プレミアリーグ女子サッカー11チーム、294名の選手(平均年齢22歳)を対象に、2020年と2021年のシーズン中、毎週すべての健康上の問題(外傷・障害の突発性発症、外傷・障害、および疾病の緩徐発症)に関するアンケートを行った。
Sport Medicine Diagnostic Coding System(SMDCS)を使用して報告された問題を診断し、全健康問題の週平均有病率・発生率・負担を評価した。

結論

アンケートへ回答率は79%であった。 平均して、選手の32%が常に少なくとも1つの健康上の問題を報告し、22%がトレーニング量やパフォーマンスに悪影響を与える重大な健康上の問題を報告した。発生頻度は、サッカーを行った1,000時間あたり10.7件であった。突発性発症の外傷・障害が最も重度であり(time lossの68%)、次に緩徐発症の外傷・障害(25%)と疾病(8%)が続いた。最も一般的な負傷箇所は大腿部(26%)だったが、膝の負傷が最も重篤で、 total injury time lossの42%を引き起こした。前十字靭帯(ACL)損傷だけでも、30%のtotal injury time lossとなる。
5人に1人が、トレーニング量やパフォーマンスに悪影響を与える健康上の問題を抱えていた。

評価

男子サッカー選手に関するデータはあるが、これは女子サッカープロ選手に特定した初めての調査とみられる。女子サッカー選手では、すでに前十字靭帯損傷の高リスクが問題になっており、この調査でも同様の結果が出ている。正確な理由は不明で、他の外傷も含め、さらなる研究が急務である。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(整形外科・理学療法)

Physical Therapy