キヤノンメディカルシステムズとPSP、ヘルスケアITソリューション事業で協業
- キヤノンメディカルシステムズ株式会社
- 2022年4月11日
キヤノンメディカルシステムズ株式会社(本社:栃木県大田原市 代表取締役社長:瀧口 登志夫 以下キヤノンメディカル)とPSP株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:依田 佳久、以下 PSP)は、国内医療施設向けのヘルスケアITソリューションにおいて協業に向けた基本合意を締結しました。
今回の提携により、キヤノンメディカルが有する「AI解析技術」や「3D処理技術」と、PSPが有する「読影用ビューアーソフトウェア」や「医療情報クラウドPACS」を組み合わせることで、画像診断医の業務効率を向上させ、より最適な読影支援ソリューションを提供していきます。
両社はお互いの技術、製品を相互供給し、画像診断における読影品質の向上と効率化に貢献します。
【キヤノンメディカルが取り扱うPSP製品】
・読影用ビューアーソフトウェア EV Insite R
・医療クラウドPACS NOBORI
【PSPが取り扱うキヤノンメディカル製品】
・読影支援ソリューションAbierto Reading Support Solution
(Automation Platform, Findings Workflow、解析アプリケーション)
キヤノンメディカルはCT、MRI、超音波診断装置、X線診断装置などの画像診断装置をコアビジネスに、医用画像処理ワークステーション、医療情報統合管理システム等ヘルスケアITソリューションを提供し、画像診断領域の効率の高い医療の提供を支援しています。
PSPはPACS(医用画像管理システム)、RIS(放射線情報システム)、PHR(パーソナルヘルスレコード)などのシステム開発・販売・保守を行うヘルスケアITソリューションベンダです。30年以上の知識と経験をもとに、常にユーザーに寄り添ったソリューション提供を目指しています。
キヤノンメディカルとPSPは継続して、協業のシナジーを高め、医療現場のさらなる効率化を実現する医療ITソリューションを提供してまいります。
[製品紹介]
◆画像診断システム 読影用ビューアーソフトウェア EV Insite R 【PSP製品】
読影用ビューアーソフトウェア「EV Insite R」は、一貫した操作性と効率化された手順、豊富なカスタマイズ設定機能により、先生方一人ひとりの手に、目に、感覚に馴染むビューアーです。毎日の読影作業はもちろんのこと、研究、カンファレンスやインフォームドコンセントまで様々な場面で使用でき、画像参照だけに留まらないソリューションが魅力です。
◆医療情報クラウドPACS NOBORI【PSP製品】
医療情報クラウドPACS「NOBORI」は全国1100以上の施設で導入されており、クラウドPACS市場シェアNo.1(注1)のPACSです。大容量の医療データは、必要な時にいつでも参照・共有・利用でき、国内複数のデータセンターにて暗号化や秘密分散処理するなど、安全な形でお預かりしています。システムはデータセンター経由で常時監視されており、システム管理業務軽減や災害時等のBCP対策にも貢献します。また、遠隔読影や画像連携等のクラウドならではのサービスも充実しており、各医療機関のニーズに合わせた柔軟なソリューション提供が可能です。
◆読影支援ソリューション Abierto Reading Support Solution【キヤノンメディカル製品】
マルチベンダによるアプリケーションが搭載できるプラットフォーム「Automation Platform」では、CTなど画像診断装置で撮影された画像データを受信し、AI技術を用いて開発した解析アプリケーション(注2)を自動で起動します。そのアプリケーションの処理結果として病態に係わる情報、評価または診断を行うための情報をFinding Workflowに表示します。臨床における読影ワークフローの効率化を図リます。
注1:PSP社調べ
注2:設計段階でAI技術を用いており、本システム自体に自己学習機能は有していません。ソフトウェアが自動診断するものではありません。
一般的名称:汎用画像診断ワークステーション用プログラム
販売名:Abierto SCAI−1AP
認証番号:302ABBZX00004000
Abierto はキヤノンメディカルシステムズ(株)の商標です。
- 企業サイトURL
- https://jp.medical.canon/
最新ニュース・プレスリリース
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】「被ばくを低減し心臓を高画質で画像化するCT装置」の開発が令和6年度市村産業賞において「功績賞」を受賞 (2025-04-16)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】プレミアムハイエンドクラスの超音波診断装置「Aplio beyond」を販売開始 コンパクト性と先進のイメージング技術を両立し検査効率の向上を実現 (2025-04-08)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】世界初の全身用マルチポジションCT「Aquilion Rise」を産学連携により開発 (2025-04-03)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始 (2025-03-24)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】AIを用いて開発したノイズ低減処理「Advanced intelligent Clear-IQ Engine(AiCE)」を搭載したマンモグラフィ装置「Pe・ru・ru DIGITAL」を販売開始 低ノイズ・高画質な画像を提供し、画像診断の精度向上をサポート (2025-03-12)

