検査を高速化し、さまざまな負担を軽減するMRI装置 Vantage Elan / Fast Editionの販売開始について
- キヤノンメディカルシステムズ株式会社
- 2020年7月31日
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 (本社:栃木県大田原市 代表取締役社長:瀧口 登志夫) は、1.5テスラMRIシステム Vantage Elan / Fast Edition(ヴァンテージ エラン /ファスト エディション、以下Fast Edition)の国内販売を開始します。 本製品は、最新のアプリケーションを数多く搭載することでMRI検査を高速化し、検査における患者さんや操作者の負担軽減を図るとともに、スループットの向上を図り、効率的なMRI検査を実現します。
Vantage Elanは、従来の1.5テスラMRI装置では困難とされていた高画質とコンパクトさを両立した革新的なMRI装置として2013年11月より販売を開始しました。多様な医療現場のニーズに応えて進化を続けることで、国内1.5テスラMRI市場において6年連続でトップシェアを獲得しています(注1)。
令和2年度の診療報酬改定では、主要項目として医療従事者の働き方改革が挙げられるなど、医療現場における作業の効率化は喫緊の課題です。特に、他の画像診断装置と比較して検査時間が長いMRI検査を効率化するニーズが非常に高まっています。
新製品のFast Editionでは、MRIの撮像時間を短縮する高速化アプリケーションや次世代の撮像アシスト技術により検査の高速化を実現し、MRI検査における患者さんや操作者の負担を軽減します。また1回の検査時間が短くなることにより、救急検査や紹介検査への対応が可能になるなどMRIの検査数を増加させることができるため、経営面からも医療機関を支援します。さらに、検査時間の短縮は、病院スタッフの作業時間低減にもつながるため、院内の働き方改革を推進するなど、Fast EditionはMRI検査に関わるマネジメントの幅を広げます。
新製品の主な特長
1.画質を維持したMRI撮像高速化
Fast Editionは、MRI検査の撮像時間を短縮する多彩な高速化アプリケーションを搭載しています。ルーチン検査で最も使用頻度の高い2D撮像では圧縮センシング技術「Compressed SPEEDER」、撮像時間の長い3D撮像ではキヤノン独自の「Fast 3D mode」など、MRI検査において複数の高速化アプリケーションを選択することが可能です。これにより、例えば頭部の一般的な検査では、従来の16分程度から7分半程へ短縮できるなど、画質を維持したまま全身の検査の撮像時間を従来と比較して50%以上短縮し、検査における患者さんの負担を軽減します(注2)。
2.次世代の撮像アシスト技術
Fast Editionは、検査効率を向上させるためのさまざまな撮像アシスト技術を搭載しており、操作者の負担を大幅に軽減します。
頭部・脊椎・心臓・膝関節などの形状を自動的に検出して位置決めを支援するプランアシスト機能は、わずか数秒で正確な撮像断面の設定が可能です。設定が煩雑な心臓検査では、検査に占める断面設定の操作時間を43%から9%と大幅に減少させ、操作者の負担軽減に貢献します(注3)。
さらに、「ForeSee View」は撮像画面を確認しながら位置決め操作ができるため、位置決めミスによる再撮像のリスクを大幅に低減することができ、確実な検査を実現します(注4)。
(注1) 2014、2015、2016、2017、2018、2019年度の納入実績(当社調べ)。
Vantage Elan製品情報
(注2)自社調べ。
(注3)自社調べ。
(注4)https://jp.medical.canon/publication/mri/2019WP_clinical_report_mri02
一般的名称:超電導磁石式全身用MR装置
販売名:MR装置 Vantage Elan MRT-2020
認証番号:225ADBZX00170000
- 企業サイトURL
- https://jp.medical.canon/
最新ニュース・プレスリリース
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】プレミアムハイエンドクラスの超音波診断装置「Aplio beyond」を販売開始 コンパクト性と先進のイメージング技術を両立し検査効率の向上を実現 (2025-04-08)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】世界初の全身用マルチポジションCT「Aquilion Rise」を産学連携により開発 (2025-04-03)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始 (2025-03-24)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】AIを用いて開発したノイズ低減処理「Advanced intelligent Clear-IQ Engine(AiCE)」を搭載したマンモグラフィ装置「Pe・ru・ru DIGITAL」を販売開始 低ノイズ・高画質な画像を提供し、画像診断の精度向上をサポート (2025-03-12)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】キヤノンメディカルと国立がん研究センター CT画像を経時的に解析し転移性脊椎腫瘍の脊柱管内浸潤を疑う領域の可視化を支援する技術を共同開発 (2025-02-13)