キヤノングループにおけるメディカル事業強化に向けた事業再編について
- キヤノンメディカルシステムズ株式会社
- 2019年11月1日
キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
キヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、成長事業であるメディカル事業のさらなる強化に向けて、グローバルで再編を進めており、国内のメディカル事業の商流をキヤノンメディカルシステムズ株式会社(以下、キヤノンメディカル)に集約することで、さらなる事業の発展を目指します。
具体的には、2020年1月1日付でキヤノンメディカルが、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(以下、キヤノンMJ)の子会社であるキヤノンライフケアソリューションズ株式会社(以下、キヤノンLCS)の全株式を取得することについて、キヤノンメディカルとキヤノンMJの間で本日基本合意いたしました。
キヤノンは、新たな成長を目指した戦略的大転換に取り組んでおり、新規事業を中心にポートフォリオの転換を図っています。新規事業の一つであるメディカル事業のさらなる発展のため、2016年にキヤノングループ入りしたキヤノンメディカルを中心にグローバルに事業再編を進めています。
今回のキヤノンメディカルによるキヤノンLCSの子会社化はメディカル事業再編の一環となります。今後はキヤノンメディカルが医療機器販売および臨床に近い医療ITソリューションを提供し、キヤノンLCSはキヤノンメディカルのもとで医用画像診断機器を中心とした医療システム事業およびヘルスケア関連事業をおこないます。また、キヤノンMJは傘下のキヤノンITSメディカル株式会社を通じて院内の業務系のITソリューションを提供します。それぞれの強みを生かし、分担、協力して病院全体で効率の良い運営支援に注力したサービスを提供することで、キヤノングループ全体でメディカル事業の強化・拡大を図ってまいります。
【キヤノンマーケティングジャパンについて】
当社は日本国内を中心にキヤノン製品ならびに関連ソリューションのマーケティング活動やソリューション提供を展開しています。イメージング分野におけるキヤノンの開発力と幅広い製品群、近年特に強化してきたITの技術力など、さまざまな強みを生かして事業領域を拡大させながら、お客さまとの共創により社会課題の解決に貢献していきます。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ホームページ:https://canon.jp/
【キヤノンメディカルシステムズについて】
当社は、疾病の早期診断、早期治療のためCT、MRI、超音波診断装置、X線診断装置などの画像診断装置や体外診断装置、ヘルスケアITソリューションを開発、製造し、世界150以上の国や地域に提供しています。当社の経営スローガンである「Made for Life」(患者さんのために、あなたのために、そしてともに歩むために)のもと、病院経営に貢献し、患者さんに優しい医療システム・サービスをお届けし、これからも変わらず医療に貢献してまいります。
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 ホームページ:https://jp.medical.canon/
- 企業サイトURL
- https://jp.medical.canon/
関連するメディカルオンライン文献
- 特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【前編】 CT, XA / DR, 核医学, 放射線治療 II CTにおけるQuantification and Non-invasive Technology 1. 臨床編 : 先進技術の臨床応用最前線 5) 循環器領域におけるキヤノンメディカルシステムズ社製CTの有用性
- 特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【前編】 CT, XA / DR, 核医学, 放射線治療 II CTにおけるQuantification and Non-invasive Technology 1. 臨床編 : 先進技術の臨床応用最前線 4) キヤノンメディカルシステムズ社製CTによる心臓CTの実際
- 特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【後編】 MRI, US, IT VI MRIにおけるQuantification and Non-invasive Technology 1. 臨床編 : 先進技術の臨床応用最前線 4) 循環器画像診断におけるキヤノンメディカルシステムズ社製MRIの有用性
- 特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【後編】 MRI, US, IT VI MRIにおけるQuantification and Non-invasive Technology 2. 技術編 : 先進技術の開発最前線 1) 進化するMRI Cardiac Imagingの可能性
- 特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology 【後編】 MRI, US, IT VII USにおけるQuantification and Non-invasive Technology 1. 臨床編 : 先進技術の臨床応用最前線 2) 「Aplio i-series / Prism Edition」による心エコー図検査の深化
最新ニュース・プレスリリース
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】「被ばくを低減し心臓を高画質で画像化するCT装置」の開発が令和6年度市村産業賞において「功績賞」を受賞 (2025-04-16)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】プレミアムハイエンドクラスの超音波診断装置「Aplio beyond」を販売開始 コンパクト性と先進のイメージング技術を両立し検査効率の向上を実現 (2025-04-08)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】世界初の全身用マルチポジションCT「Aquilion Rise」を産学連携により開発 (2025-04-03)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始 (2025-03-24)
- 【キヤノンメディカルシステムズ株式会社】AIを用いて開発したノイズ低減処理「Advanced intelligent Clear-IQ Engine(AiCE)」を搭載したマンモグラフィ装置「Pe・ru・ru DIGITAL」を販売開始 低ノイズ・高画質な画像を提供し、画像診断の精度向上をサポート (2025-03-12)