生産性の向上と高い再現性を追求した3テスラMRI「MAGNETOM Lumina」と1.5テスラMRI「MAGNETOM Altea」を同時発売

被検者の生理学的な特性を検知する「BioMatrix Technology」と新高速撮像パッケージ「Turbo Suite」により、質の高い効率的なMRI検査を実現

シーメンスヘルスケア株式会社
2019年3月12日

シーメンスヘルスケア株式会社(東京都品川区、代表取締役社長: 森 秀顕)は、被検者の生理学的な特性によらず安定して高画質画像を得られるBioMatrix Technologyを搭載した新型3T(テスラ) MRI 「MAGNETOM Lumina(マグネトム ルミナ)」と1.5T MRI 「MAGNETOM Altea(マグネトム アルティア)」2機種の販売を2019年3月12日より開始します。

高齢化の進展に伴い、MRI検査のニーズは質・量ともにさらに増加する傾向にあります。経済協力開発機構(OECD) の調査*1では、日本における人口100万人あたりのMRI台数は51.7台と世界1位となっています。しかし現状では、医療機関におけるMRI検査の予約待ち日数は地域や時期によっては1週間から10日を超えることもあり、必要とされる検査数に対して実施率が追いついていないことから、MRI検査には今まで以上に高い生産性が求められています。一方で、MRI検査を必要とする被検者は年齢、性別、体型など幅広く、生理学的な特性によらず安定して高品質な画像が得られることは、近年注目されている個別化医療の実現のために極めて重要となっています。今回発売するMRI装置2機種は、再現性と生産性を追求する2つのコアテクノロジーを搭載し、高品質な検査を安定して効率良く提供することを可能にします。

※詳細は掲載元をご覧ください。

最新ニュース・プレスリリース