自動支払機「FHP-S10」を開発
〜中小規模病院・調剤薬局向けにコンパクト化、ローコスト化を実現!〜
- グローリー株式会社
- 2016年4月28日

自動支払機「FHP-S10」
当社は病院や調剤薬局の会計窓口向けに、現金あるいはデビット・クレジットカードで利用者自ら支払いができる自動支払機「FHP-S10」を開発し、2016年5月より新たなラインアップとして販売を開始いたします。
【主な特長】
1.幅530mm、奥行き720mm、高さ1345mmサイズのコンパクトタイプ機
※当社上位機(FHP-20)と比較し、幅 -120mm、奥行き -170mm、高さ -205mmのコンパクト化
2.中小規模病院・調剤薬局でも導入しやすい価格の実現
3.高齢者や色弱者に配慮した上位機の操作性を継承
4.領収書や診療報酬明細は多彩なサイズとレイアウトに対応
※レーザープリンターを標準搭載
近年、病院や調剤薬局では会計窓口における混雑の解消や、現金管理業務の削減が課題となっています。特に、薬剤師が会計も担当している場合等は、有資格者しかできない調剤業務や服薬指導業務へ集中させたいというニーズが高まっています。しかし多くの中小規模病院や調剤薬局では設置スペースや導入コストを確保できないことから、自動支払機の導入が進んでおりません。
この度開発した「FHP-S10」は当社の流通市場における主力製品とユニットを共通化したことで上位機である「FHP-20」と比べ、コンパクト化と、ローコスト化を実現しました。
また、高齢者や色弱者に配慮した画面デザイン※1や、アニメーションによるガイダンスを備え上位機の操作性を引き継いでいます。支払い方式も、デビットカードやクレジットカードに対応し、入院等の場合でも多額の現金を用意することなく決済が可能です。
「FHP-S10」は、病院や調剤薬局においては、窓口業務の負担軽減と、利用者においては待ち時間の短縮などの利便性を提供できます。
今後も当社は、さまざまなお客さまのニーズにお応えする製品を開発してまいります。
※1 カラーユニバーサルデザイン認証※2を取得。
※2 本製品のタッチパネルディスプレーは、色弱者の方にも操作可能な画面表示として、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構により「カラーユニバーサルデザイン認証」を取得しました。
【お問い合わせ先】
お客さまからのお問い合わせ先
グローリー株式会社
国内事業本部 リテール営業統括部
リテール営業三部
TEL (03)5207-3061
報道機関からのお問い合わせ先
グローリー株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ(本社)
TEL (079)294-6317
- 企業サイトURL
- http://www.glory.co.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://www.glory.co.jp/company/news/detail/id=597
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【グローリー株式会社】医療機関における会計窓口業務のさらなる効率化と省人化を支援する診療費支払機モニタリングサービスを提供開始 (2024-09-03)
- 【グローリー株式会社】医療機関のDXを推進する診療費窓口支払機「FCH-950」を発売 (2023-07-03)
- 【グローリー株式会社】高齢者施設の安心・安全をAIで見守る転倒検知システム「mirAI-EYE(ミライアイ)」を発売 (2023-01-10)
- 【グローリー株式会社】マスク着用時における処理速度を大幅に向上した「顔認証SDK」を提供開始 (2021-10-01)
- 【グローリー株式会社】新型コロナウイルス感染症対策として券売機や診療費支払機のタッチレス操作に対応 (2020-12-28)