富士フイルムの統合診療支援プラットフォームに新機能 画像診断レポートの既読管理ソリューション提供開始
画像診断レポートの見落とし防止をサポート
- 富士フイルムメディカル株式会社
- 2018年7月9日
富士フイルムメディカル株式会社(社長:新延 晶雄)は、病院内の各診療システムで管理されている、検査画像、バイタル情報、処方などの診療データを1つに集約・表示する統合診療支援プラットフォーム「CITA Clinical Finder(シータ クリニカル ファインダー)」に新たに画像診断レポートの既読・未読を管理する既読管理ソリューションを追加した新バージョンを提供開始します。
なお、本システムを、7月11日から13日に東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される「国際モダンホスピタルショウ2018」に出展いたします。
近年、画像診断レポートの未読や診断結果の見落としが報告されています。画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策について、厚生労働省から昨年11月と今年6月に注意喚起の通知が出ました(*1)。これを受け現在、医療機関それぞれが、画像診断レポートの見落としを防ぐ仕組み作りを進めています。
「CITA Clinical Finder」は、患者の診療情報や診療プロセスの全体像を迅速に把握可能としチーム医療をサポートするシステムとして、2015年の4月に発売されました。検査画像や所見レポートなどの患者の診療情報を一覧表示する「統合診療支援ポータル」機能や、任意の患者を一覧に表示して患者属性や診療文書・同意書の有無や検査の実施状況などの診療情報を表示し、ケアプロセスを可視化する「クリニカルフロー」機能など、情報を目的に応じて自由に活用できる点で高い評価を得ています。
今回バージョンアップにあたり新たに追加された画像診断レポートの既読管理ソリューションは、診療における様々なシーンでレポートの既読・未読管理をサポートする機能です。クリニカルフローに未読アイコン表示をすることで、医師は自分の受け持つ患者を一覧表示し、検査レポートの未読・既読を一括で把握できるようになりました。
また、電子カルテにログインした際、未読レポートがあればCITAを立ち上げなくてもアラートを表示する電子カルテとの連携機能や、レポートの既読管理をする医療情報部等の管理者向けに、未読レポートを一覧表示する機能も搭載しており、主治医を中心に多職種協働でレポートの未読・既読管理を行えます。
富士フイルムは「先進・独自の技術をもって、人々の生活の質のさらなる向上に寄与していく」という企業理念のもと、医療現場を効率的かつ広域的に支援することで、医療の質の向上、人々の健康の維持増進に貢献します。
*1 「画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策について」(厚生労働省医政局総務課医療安全推進室)
1. 製品名
統合診療支援プラットフォーム「CITA Clinical Finderバージョン2.1」
2. 発売時期
2018年7月(予定)
3. 主な特長
(1)放射線・生理・内視鏡・病理など各種検査を統合に管理可能
RISや病理システムなど単独の部門システムでは実現できない、検査を横断した統合的な既読管理を実現します。
(2)患者単位の管理だけではなく、複数患者をまたいだ一括管理が可能
クリニカルフローや管理者用画面で自分の受け持ち患者等の未読状況を一覧でき、効率的な既読管理を実現します。
(3)CITAクリニカルフロー上に未読アイコンを表示
CITAクリニカルフロー上にレポートの未読アイコンを表示します。主治医が受け持つ患者一覧を閲覧することで放射線や内視鏡、病理、エコーなどの検査レポートの既読・未読を一括で把握することができます。

クリニカルフロー(複数患者の一覧)上の未読アイコンのイメージ
(4)タイムライン上に未読アイコンを表示
患者個人の経時的な情報を参照できるタイムラインへも、検査エリアに未読アイコンが表示されます。一人の患者が複数の検査を受けている際の見落とし防止をサポートします。

タイムライン(患者単位の一覧)上の未読アイコンのイメージ
(5)通知機能でCITAにログインせずとも未読状況を把握可能
電子カルテにログインした際、未読レポートがあれば、CITAが立ち上がっていなくてもアラートを画面中に表示します。レポートの改版があった場合も、改版通知が表示されます。

未読メッセージ機能イメージ
(6)部門システム側での既読管理と連携可能
部門システム側で既読操作を行った際に情報連携し、CITA側での一元管理が可能です。
(7)管理者用ワークリストで未読を管理し、データ出力も可能
マネジメント層の医師や医療情報部など、レポートの既読管理を行う管理者が院内もしくは自部門内の未読レポートの有無を一覧で把握することができます。データの出力も可能です。

未読レポート一覧イメージ
【お問い合わせ先】
富士フイルムメディカル株式会社
営業本部 マーケティング部
TEL:03-6419-8033
- 企業サイトURL
- http://fms.fujifilm.co.jp/index.html
- ニュース・プレスリリース
- http://fms.fujifilm.co.jp/news/articlenr_180709.html
最新ニュース・プレスリリース
- 【富士フイルムメディカル株式会社】上部消化管用細径処置スコープEG-840TP専用デバイス わん曲アクセサリー「AttachBend」新発売 (2025-04-21)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】AI技術*1を活用して開発した技術で検査ワークフロー効率化と高画質化を実現新ソフトウェア搭載1.5テスラ超電導MRIシステム新発売 (2025-04-09)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】液体ヘリウム不要のワイドボア1.5テスラ超電導MRIシステム「ECHELON Synergy ZeroHelium(エシェロン シナジー ゼロヘリウム)」新発売 (2025-04-09)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】操作性が向上したハイエンド回診用X線撮影装置「FUJIFILM DR CALNEO Go iQ」新発売 (2025-04-08)
- 【富士フイルムメディカル株式会社】X線透視下での内視鏡検査・治療を支援「VisualAID -ERCPプランニング-」新発売 (2025-04-07)