様々な痛みに幅広い治療が可能な「アステオ(3タイプ)」を発売
痛みの治療、創傷治療、機能回復、日常生活への復帰までを1台でサポートする電気刺激治療器
- 株式会社日本メディックス
- 2017年1月5日
物理療法機器メーカーの株式会社日本メディックス(代表取締役 髙橋 有裕)は、様々な痛みに対して幅広い治療方法が選択できる「SSP複合治療器 アステオTS-2000(3タイプ)」を、2017年1月1日から発売します。
健康を維持しながら高齢化を迎えたいとの患者様の要望は強くなってきています。 高齢者は加齢と共に様々な機能制限が発生しており、それに伴う痛みや動きの制限は日常生活に於ける行動範囲を妨げています。患者様から選ばれる「かかりつけ医」として、地域の 高齢者特有の"様々な痛み"や"動きの制限"に対応した治療を「SSP複合治療器 アステオ」でおこなうことが出来ます。
プロフェッショナル仕様でありながら、今まで以上に使いやすく充実した機能を実感していただけます。また、様々な治療が直ぐに行えるように症状別、部位別の治療ガイダンスが標準で搭載されています。
※主な特徴※
・創傷や腫脹の早期改善を促す機能を搭載
・痛みの治療において、東洋医学的アプローチが可能
・インナーマッスルへの電気刺激による機能回復が可能
詳細は、掲載元より商品情報ページを参照ください。
- 企業サイトURL
- http://www.nihonmedix.co.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://www.nihonmedix.co.jp/news/entries/000443.php