ジーエヌリサウンドジャパンは「CEATEC JAPAN 2016」家エリアにブースを出展いたします。
- GNヒアリングジャパン株式会社
- 2016年9月12日
会期:2016年10月4日(火)〜10月7日(金)午前10時〜午後5時
会場:幕張メッセ Hall2(家エリア) ブースNo. 2H08
【テーマ】
補聴器としての要件を満たしつつ、革命的な開発を目指しました。雑音、電話使用時のハウリング、見た目の良さといった補聴器ユーザーが最も気にする点を考慮しつつ、今まで実現できなかった装用者の生活の質の向上と機能性を両立したウェアラブルデバイスとしての使い勝手を追求。アップル社との共同開発を行い、アップル製端末と直接繋がる補聴器を開発、携帯電話での通話、音楽や映画のダイレクトストリーミングといった、今日では当たり前の日常を楽しめるようにしています。
【体験】
・あなたの耳年齢はいくつ?
視力、身長、体重などと違い、意外に知っている人の少ない自分の聴力レベル。聴力の低下は思いのほか早く、20代より徐々に始まるというのが定説です。特に、周波数の高い音は年齢とともに徐々に聞きにくくなっています。あなたの耳の実年齢をチェックしてみませんか?
・スマート補聴器体験
10円玉程度の大きさの筐体に、アンプやマイク機能だけでなくワイヤレス機能も搭載した補聴器。ブース内で簡易的な聴力測定を行い、聴力に合わせた補聴器を体験いただけます。
中継器といった追加の機器を一切使わず、iPadと直接接続し、通話などのストリーミング音声を直接補聴器で楽しむことができます。iPadのアプリを使えば、好みに合わせて音量や低音/高音を手元で微調節することや、置き忘れた補聴器を捜すことも可能。使用者の生活に馴染み、便利にするスマート補聴器の世界を覗いてみませんか?
【展示】
・リサウンド・リンクス2
小さなサイズでありながら、パワフルで洗練されたデザインのスマート補聴器。独自のワイヤレス通信によりiPhone、iPad、iPod touchと接続し、通話、音楽のストリーミング音声が直接補聴器から聞こえます。専用アプリを使い補聴器の音量、低音/高音調節や置き忘れた補聴器を捜す等が手元で可能に。独自の音声処理技術により自然に近い音空間を再現。Bluetooth Smart技術を採用し、大容量のデータのやり取りをより少ない消費電力で行うことを可能に。その上、小さく美しい筐体にするために、デザイナーとエンジニアは新しい部品を模索し、当社最少サイズを目指しました。
2014年グッドデザイン賞ベスト100受賞。
- 企業サイトURL
- http://www.resound.com/ja-JP
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【GNヒアリングジャパン株式会社】リサウンド最新AI技術で騒音下でも自然なきこえを実現 世界最小AI補聴器「リサウンド・ビビア™」、会話に強い補聴器「リサウンド・サビー™」2製品を同時に新発売 (2025-05-14)
- 【GNヒアリングジャパン株式会社】最新の「リサウンド・ネクシア」から電池式耳あな型補聴器(ワイヤレスITC)を発売-効率と使いやすさを向上させた新フィッティングソフトウェアを同時期にリリース- (2024-10-01)
- 【GNヒアリングジャパン株式会社】騒音下でもトップクラスのきこえ 補聴器業界内最小サイズ※(充電式RIE)の「リサウンド・ネクシア」 新発売 (2024-01-16)
- 【GNヒアリングジャパン株式会社】リサウンド・リンクス3Dの発売を開始しました。 (2017-06-01)
- 【GNヒアリングジャパン株式会社】GNヒアリングジャパン株式会社に社名を変更しました。 (2017-06-01)