EyeLinkを使用しマウスでアイトラッキングできるようになりました。
- ゼロシーセブン株式会社
- 2016年7月23日
EyeLink1000(旧タイプ) ,EyeLink1000PLUSでマウスのアイトラッキングが可能であることが確認できました。
サッカードもきれいに検出できています。
EyeLink1000(旧タイプ) ,EyeLink1000PLUSをお持ちでマウスのアイトラッキングにご興味のあるご研究者様は是非お試しください。
50mmレンズ(別売)と1mmもしくは2mm程度のスペーサをご用意ください。
スペーサをかますことによりマウスに対し近距離(20〜25cm)にカメラを設置しても眼球を十分に大きく捕え、さらにフォーカス調整も問題なくおこなえます。
また、通常の発光部を使用すると明るすぎてしまいますので、近赤外発光部を850nm近赤外光用に交換します。
- 企業サイトURL
- http://0c7.co.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://sr-research.jp/news/archives/eyelink-7.html
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【ゼロシーセブン株式会社】【新製品】世界初!! 非接触型vHIT用眼球運動計測装置『SYNAPSYS』がリリースされました (2025-03-31)
- 【ゼロシーセブン株式会社】【新製品】1台のカメラでVOG/vHIT検査可能! ビデオ式眼球運動計測装置『BioMed』がリリースされました (2025-03-31)
- 【ゼロシーセブン株式会社】「第102回 日本生理学会(APPW2025)」に出展します (2025-01-23)
- 【ゼロシーセブン株式会社】「日本視覚学会 2025年冬季大会」に出展します (2025-01-23)
- 【ゼロシーセブン株式会社】「第89回 日本循環器学会」に出展します (2025-01-23)