GEヘルスケア・ジャパンとアルケア社、整形外科開業医向けの超音波診断装置「Venue 50 Musculoskeletal」の販売で協業を開始
整形外科領域における超音波診断の普及を目指す
- GEヘルスケア・ジャパン株式会社
- 2016年6月15日
医療課題の解決に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケア・ジャパン株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長兼CEO:川上潤)は、整形外科開業医への超音波診断普及を目的とした小型携帯超音波診断装置「Venue 50シリーズ」の新機種として、超音波診断装置「Venue 50 Musculoskeletal(べニュー 50 マスキュロスケレタル)」を7月1日(金)に発売します。また、GEヘルスケア・ジャパンは整形外科領域における超音波診断装置の普及を目的に、医療福祉技術開発型企業のアルケア株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 鈴木 輝重)と「Venue 50 Musculoskeletal」の販売に関する業務提携を締結しており、これに基づき7月1日より、アルケア社が日本国内における本製品のすべての販売を開始します。
超音波診断装置は近年のテクノロジー向上により、他の医療画像装置と比較して空間分解能が向上し、肩関節腱板や手指の腱鞘など、特に整形外科領域での診断に有効な画像をその場で得ることができるようになってきました。そのため外来での超音波による診断が可能となり、患者さんの在院時間の短縮につながっているほか、患者さんの体に負荷がかからない無侵襲で画像情報を取得することができるという機器の特性から、超音波診断装置の活用フィールドは拡大しています。さらに、超音波ガイド下のインターベンションは、医師のより正確な部位への薬液注入をサポートします。このように超音波画像診断装置活用への期待は高まっていますが、超音波診断の技術習得等に時間がかかることもあり、整形外科クリニックにおける超音波診断装置普及率は30%台*1と低いのが現状です。GEへルスケア・ジャパンは、整形外科医向けの超音波診断装置「Venue 50 Musculoskeletal」の発売にあわせ、業界アクセスに強いアルケア社との協業を開始し、整形外科領域における超音波診断装置の普及向上を目指していきます。
*1:自社調べ
このたび発売する「Venue 50 Musculoskeletal」は、整形外科医の迅速な診断や、超音波ガイド下インターベンションの手技をサポートする機能を搭載した整形外科医向けの超音波診断装置です。フルタッチパネルの採用により、超音波装置初心者やライトユーザーでも直感的な操作が可能となり、また「Needle Recognition機能」や「eSmart Trainer Japan edition機能」の搭載により正確なスキャンをサポートします。加えて、一般的には1分以上かかる装置の起動時間を16秒と短縮したことで、医師のスピーディーな診断をサポートし、患者さんの待ち時間短縮につながります。
GEヘルスケア・ジャパンは、「Venue 50 Musculoskeletal」の発売を通して整形外科領域における超音波診断の普及、そして、「患者さんにも検者にもやさしい」医療の現場に貢献することを目指していきます。
■「Venue 50 Musculoskeletal」の製品特長
タッチパネルで初心者の操作も容易に
・超音波初心者、ライトユーザーもタッチパネルにて直観的操作が可能
素早い装置起動時間
・起動時間は約16秒。医師の迅速な診断をサポート
医師の的確な手技、スキャンをサポートする機能を搭載
・インターベンション時の穿刺針のクリアな描出、安全な穿刺手技をサポートする「Needle Recognition 機能」を搭載
・超音波画像スキャン時のプローブ走査の例を画面上で示すなど、「eSmart Trainer Japan edition機能」が正確なスキャンをサポート
■製品概要
製品名:Venue 50 Musculoskeletal
薬事認証名称:汎用超音波画像診断装置 Venue 40
*Venue 50 Musculoskeletalは、上記医療機器の類型 Venue 50にMusculoskeletalパッケージを加えたものです。
発売日:2016年7月1日(金)
医療機器認証番号:221ABBZX00092000号
GEヘルスケア・ジャパンについて
GEヘルスケア・ジャパン株式会社は、世界が直面する困難な課題解決に取り組むGEヘルスケアの中核拠点の1つとして、1982年に設立されました。国内に開発、製造から販売、サービス部門までを持ち、日本のお客様のニーズにお応えする、先端的な医療技術ならびに医療・研究機関向けの各種サービスをお届けしています。CTやMRI、超音波診断装置などの医療用画像診断から、体内診断薬、細胞解析装置などのライフサイエンス(生命科学)まで幅広い分野にわたる専門性を駆使しながら、GEの世界戦略「ヘルシーマジネーション」で掲げる「医療コストの削減」「医療アクセスの拡大」「医療の質の向上」の実現を目指します。2016年4月1日現在の社員数は2,000名、国内に本社および54カ所の事業拠点。
ホームページアドレスはwww.gehealthcare.co.jp (ライフサイエンス統括本部:www.gelifesciences.co.jp)。
- 企業サイトURL
- http://www3.gehealthcare.co.jp/ja-JP
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【GEヘルスケア・ジャパン株式会社】GEヘルスケア・ジャパン、慶應義塾大学病院にてデータ駆動型病院オペレーションの実現を支援 (2024-12-11)
- 【GEヘルスケア・ジャパン株式会社】GEヘルスケア・ジャパン ポケットエコーで実現するこれからの在宅医療について調査を実施 (2024-12-03)
- 【GEヘルスケア・ジャパン株式会社】GEヘルスケア、日本の放射性医薬品のリーディングカンパニーである日本メジフィジックスの株式50%を住友化学から取得し完全子会社化 (2024-12-02)
- 【GEヘルスケア・ジャパン株式会社】GEヘルスケア・ジャパン Point of Care超音波診断装置「Venue™」「Venue Go™」の新バージョンを販売開始 (2024-10-17)
- 【GEヘルスケア・ジャパン株式会社】GEヘルスケア・ジャパンの超音波診断の遠隔トレーニングサービスにNTTコミュニケーションズの映像配信サービスを採用 (2024-10-15)