本日開催された厚生労働省の「社会保障審議会(介護給付費分科会)」にて、日本で初めて介護ロボットが介護保険のレンタル対象商品となることが決定いたしました。
- 株式会社幸和製作所
- 2016年3月30日
本日、2016年3月30日(水)に開催された厚生労働省の「第128回社会保障審議会(介護給付費分科会)」にて、日本で初めて介護ロボット(自動制御機能付き歩行器)が介護保険のレンタル対象商品となることが決定いたしました。
これにより、昨年12月に発売した弊社の介護ロボット「リトルキーパス」も自動制御機能付き歩行器として介護保険レンタルの対象となります。この「リトルキーバス」は、業界初のロボットテクノロジーを搭載した歩行器です。アナログの歩行器ではサポートしきれなかった上り坂や下り坂、転倒のきっかけとなる急な速度変化をセンサーが感知して自動でサポートを行います。
※自動制御機能付き歩行器とは従来の歩行器に傾斜センサーと駆動ユニットを搭載し、上り坂はアシスト、下り坂は抑速を自動で行う機能が付いたものです。
■自動制御機能付き歩行器リトルキーパスの特長
1.センサー感知によるオート坂道サポート
下り坂では前に車体が出過ぎないようスピードを調節、上り坂では本体がゆるやかに先に進むので坂道での歩行が安定します。
2.センサー感知による転倒防止ブレーキ
つまずきなどによる急な動きや加速を感知するとオートブレーキ機能が働き、転倒を防ぎます。
3.オート回転制御による横流れの防止
傾斜による車体の横流れを防ぎます。左右のタイヤを同速で回転させる事により傾斜のある道でもしっかり歩行できます。
■リトルキーパス仕様
【お問い合わせ先】
〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町3丁159番地1
株式会社幸和製作所 担当:営業企画課 新井文武
Tel:072-238-0630(課直通) FAX:072-222-7049
E-mail:arai@tacaof.co.jp URL:http://www.tacaof.co.jp
- 企業サイトURL
- http://www.tacaof.co.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://www.tacaof.co.jp/news/release/2016/
最新ニュース・プレスリリース
- 【株式会社幸和製作所】「ジスタR/WAW35」「ジスタワイド/WAW36」「ジスタワイドR/WAW37」を発売いたします。 (2025-03-10)
- 【株式会社幸和製作所】買い物や重い荷物を運ぶのに便利な新しいカート「前押しカート、前押し カートDX」を発売いたします。 (2024-04-01)
- 【株式会社幸和製作所】駐車ブレーキ操作が必要ない歩行車「ジスタ/WAW33」を発売いたします。 (2024-03-19)
- 【株式会社幸和製作所】在宅などの狭小スペースでも使用できる室内用歩行車「スワリナ/WAW30」を発売いたします。 (2022-10-17)
- 【株式会社幸和製作所】大容量で多機能なバッグの2WAYハンドルカート「aカート ショッピングキャリー/WCC15」を発売いたします。 (2022-04-15)