「ロジャーペン」がiF DESIGN AWARD 2016を受賞!

ソノヴァ・ジャパン株式会社
2016年2月26日

フォナックデジタルワイヤレス補聴援助システム「ロジャーペン」がiF DESIGN AWARD 2016を受賞

フォナック・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:遠藤寛明)のデジタルワイヤレス補聴援助システムロジャーのワイヤレスマイク「ロジャーペン」が、この度、世界で権威のあるデザイン賞「iF DESIGN AWARD 2016」を受賞しました。
「ロジャーペン」が高く評価されたのは、機能性の追求とミニマムかつスタイリッシュな見た目を両立させたこと。ペンの表面を漆塗り、特殊な層を施すことで摩擦ノイズを軽減させ、ことばの正確な聞き取りのためにペン本体内部のバランスを取っています。
また、机の上に置いて使用するときも、常にマイク開口部が上向きになるよう設計されています。


◆ロジャーペンについて
騒音がある、離れた場所にいる人の声を聞くなど、補聴器/人工内耳だけでは聞き取りが難しい状況で、その問題の改善をすることができます。ロジャーペンは、コンパクトなロジャー受信機とセットで使用します。
加速度センサーを採用することにより、ロジャーペンの傾き加減でより最適な指向性に自動で切り替え、聞きたい声を耳に届けます。また、Bluetooth機能も搭載、携帯電話のハンズフリー通話が可能で携帯電話利用時のハウリングリスクもありません。付属のケーブルを使用してテレビや音楽プレーヤーなどからの音も直接補聴器/人工内耳に届けることができ、周囲の騒音に邪魔されることなく楽しむことができます。
詳しい製品情報は下記よりご覧いただけます。
http://www.phonak.jp/products/roger/roger_pen.html

◆iF DESIGN AWARDについて
世界中の工業製品などを対象に優れたデザインを選定する世界的に最も権威のある賞のひとつ。ドイツハノーバーに拠点を置くデザイン振興のための国際的な組織ドイツ・ハノーバー工業デザイン協会が主催し、1953年より各分野の年間優秀デザインが表彰されています。毎年、60か国、20,000件以上のエントリがあります。名だたるデザイナーが審査員に名を連ね、受賞者にはiFのロゴが贈られます。このロゴは、工業デザイン発祥の地であるヨーロッパの、影響力のある商標として国際的に認められています。
2016年の受賞作品は「iFデザイン展示ショー」で特別展が開かれます(開催期間:2月27日〜5月29日)

◆フォナックについて
ソノヴァグループ傘下にあるフォナックはスイスチューリッヒ近郊シュテファに本社を構え、60 年以上前より補聴器、ワイヤレス機器を開発しています。聴覚に特化した専門技術と聴覚ケアの専門家との強い協力関係の下、製品を通じて世界中の人々の豊かな聞こえをサポートし、QOL の向上に貢献してきました。フォナックの多彩なデジタル補聴器、ワイヤレス機器は世界100 カ国以上で愛用されています。補聴器の小型化、性能の分野において補聴器業界のベンチマークとして位置づけられ、フォナックは覚分野のリーディングカンパニーとして躍進しています。
詳細についてはこちらをご覧ください。
グローバルサイト(英語):www.phonak.com
国内サイト:www.phonak.jp

【お問い合わせ先】
フォナック・ジャパン株式会社マーケティング部
フォナック・フリーコールTEL:0120-04-4079
(月〜金9:00〜17:30 土日祝休み)
www.phonak.jp

企業サイトURL
http://www.phonak.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.phonak.jp/

メディカルオンライン プロダクト製品情報

最新ニュース・プレスリリース