自動体外式除細動器 AED-3100 カルジオライフを新発売
- 日本光電工業株式会社
- 2015年10月22日
日本光電はこの度、従来よりも小型軽量化、セルフテストのさらなる充実を図った自動体外式除細動器 AED-3100 カルジオライフを発売しました。国内で唯一、AED※1を開発・製造・販売する日本光電は、2009年2月に国内生産※2を開始し、2015年9月末までに国内外累計で21万台以上を販売しています。
従来から好評の機能に加え、お客様からのニーズを踏まえて、小型軽量化、セルフテストのさらなる充実、幅広い使用環境への対応を実現しました。
AEDは、心臓の筋肉が痙攣をおこし、血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)の心臓に対して電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年に一般市民による使用が解禁されて10年以上が経過しましたが、AED設置場所のさらなる充実による使用率の向上と心肺蘇生の啓発活動が求められています。
日本光電は、AED以外にも、救急車搭載タイプのTEC-2500シリーズ、医療機関向けのTEC-5600/8300シリーズ等の用途にあわせた幅広い除細動器のラインアップをそろえています。
救命現場で必要とされる治療機器を開発・供給することでさらなるシェア拡大を図るとともに、心肺蘇生の啓発活動を通して救急救命医療の発展に貢献していきます。
本製品の主な特長は次のとおりです。
1.コンパクトで持ち運びが容易に
従来の機能はそのままに、本体の体積を40%、重さを15%減少(当社従来品比)。持ち運びしやすく、省スペースに設置可能。
2.幅広い使用環境に対応
従来からの高い防塵・防水性能IP55※3に加え、-5℃の環境でも使用可能。
3.セルフテストのさらなる充実
電極パッドの使用期限やバッテリ残量等を毎日/毎月のセルフテストで確認し、アラームで通知。新たに、電極パッドの断線やスピーカの状態のテストを追加。ステータスインジケータのサイズを30%大きく(当社従来品比)し、セルフテストの結果を容易に確認可能。
4.国産電極パッドを採用
電極パッドは国内自社工場で生産。色分けされた電極パッドに対応したパッド装着指示ランプにより、操作性が向上。救急車搭載型除細動器やマニュアル型除細動器にもそのまま接続できるため、迅速な救急搬送をサポート。
5.スピード解析・スピード充電を実現
心肺蘇生後、最短8秒で解析・充電(200J)を完了。心肺蘇生の中断が短く、より早期の電気ショックが可能。
6.AEDリモート監視システム「 AED Linkage 」で日常点検をサポート
「AED Linkage」はAEDの状態を集中管理し、毎日/毎月のセルフテスト結果や、電極パッド、バッテリなど消耗品の適切な交換をお知らせすることで、お客様ご自身による日常点検をサポート。
<用語説明>
※1 AED(Automated External Defibrillator):自動体外式除細動器
※2 自動体外式除細動器 AED-2100 カルジオライフ、自動体外式除細動器 AED-2150シリーズ カルジオライフ、自動体外式除細動器 AED-2152 カルジオライフ
※3 IP(International Protection):防塵性能・防水性能に関する保護等級。IP55は、機器の正常な作動や安全を損なう程の粉塵が内部に侵入せず、いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けないことを示す等級。
<価格>
AED本体: 398,000円(税抜価格、キャリングバッグ含む)
<消耗品>
バッテリパック SB-310V: 36,000円(税抜価格)
使い捨てパッド P-740: 9,800円(税抜価格)
<主な製品仕様>
寸 法:幅206×高さ97×奥行252mm
重 さ:約2.3kg(パッドおよびバッテリパック含む)
音声ガイド:日本語
使用環境(温度範囲):-5〜50℃
耐用期間:8年(自己認証(当社データ)による)
<医療機器承認番号>
22700BZX00187000
<クラス分類>
高度管理医療機器、特定保守管理医療機器
<医療関係者向け製品紹介ホームページはこちら>
http://www.nihonkohden.co.jp/iryo/products/resp_resus/02_def/aed3100.html
http://www.aed-life.com/
<製品写真>
自動体外式除細動器 AED-3100 カルジオライフ
(キャリングバッグは標準付属)
・AEDは救命処置のための医療機器です。AEDを設置したら、いつでも使用出来るように、AEDのインジケータや消耗品の有効期限などを日頃から確認することが重要です。
・添付文書を必ずお読み下さい。
・電極パッドは使い捨てです。再使用できません。
・AEDに不測の事態が発生した時及び譲渡時(高度管理医療機器販売業の許可業者に限る)、廃棄時には、日本光電またはAEDを購入された販売店にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
営業本部 AED営業部
TEL 03-5348-1693
- ニュース・プレスリリース
- http://www.nihonkohden.co.jp/news/15102201.html
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【日本光電工業株式会社】 新製品:「ノンコンタクトトノメータ NT-1、ノンコンタクトトノ/パキメータ NT-1p」を掲載しました。 (2025-06-27)
- 【日本光電工業株式会社】新製品:「トレーニングユニット(商品コード:TRN-3200)」を掲載しました。 (2025-05-16)
- 【日本光電工業株式会社】新製品:「自動体外式除細動器 AED-3200シリーズ AED-3200/AED-3201」を掲載しました。 (2025-05-16)
- 【日本光電工業株式会社】新製品:「患者容態把握ダッシュボードソフトウェア QH-101N(重症病棟版)」を掲載しました。 (2025-02-20)
- 【日本光電工業株式会社】新製品:「ベッドサイドモニタ BSM-5700シリーズ ライフスコープE7」を掲載しました。 (2024-12-02)