【新製品情報】フォナック ボレロ V / フォナック クロス II

ソノヴァ・ジャパン株式会社
2015年7月21日

報道関係者各位

「Venture(ベンチャー)チップ」 搭載の 「フォナック ボレロ V」 発売!


騒がしい環境下での聞き取りを強力にサポートできる機能が加わった「フォナック オーデオ V」は、2月の発売以降、今まで以上に聞き取りがよくなったと、大変多くの方から高い評価をいただいております。この聞き取りの良さを支えているもの、それが「ベンチャーチップ」 であることは言うまでもありません。この「ベンチャーチップ」 を搭載した耳かけ型「フォナック ボレロ V」 を加え、「ベンチャーシリーズ」のラインナップの拡充させることで、さらに多くのモデルからご選択いただけるようになります。

フォナック・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:遠藤寛明)はこのたび、ハイスペックデジタルチップ「ベンチャーチップ」を搭載した新製品 「フォナック ボレロ V」 シリーズ を 2015年7月21日より発売いたします。(一部の器種は8月3日発売)「ベンチャーチップ」 は、これまでのデジタルチップと比較して処理能力が圧倒的に飛躍しております。処理能力が上がることにより、従来からある機能がベースアップされ、性能および精度が向上しております。特にオートマチックシステムと両耳間音声通信機能の指向性マイクロホンシステムは、大幅な改良が施されています。

<ベンチャーチップの性能> ※CORE および Spice/Quest チップの性能も記載しております。


オートセンス OS:
「オートセンス OS」 は、ベンシャーシリーズで初めて搭載されたオートマチック・オペレーションシステムです。リアルタイムに周囲の音環境を分析、識別し、その環境に適応した利得やプログラム、機能の作用がブレンドされることで、補聴器の操作の手間をかけることなく最適な聞き取りを実現することができます。適応する音環境の多さと正確性は、これまでのオートマチックシステムよりも格段に向上しております。

非常に騒がしい中でのことば:「非常に騒がしい中でのことば」 は、フォナックのオートマチック・オペレーションシステムである 「オートセンス OS」 に組み込まれているプログラムです。レストランのような騒がしい環境下でパートナーと会話するときに、「オートセンス OS」 は自動的に 「非常に騒がしい中でのことば」 を選択し作動させます。「非常に騒がしい中でのことば」 が作動すると、指向性マイクロホンの集音範囲は前方の非常に狭いに限られるため、後方や横側からの雑音を効果的に抑えてくれます。

<オートセンス OS のプログラム構成>

<フォナック ボレロ V シリーズのラインナップ>

<機能一覧>


■発売時期
ボレロ V−M およびボレロ V-P 2015年7月21日より出荷開始
ボレロ V-SP 2015年8月3日より出荷開始

■製品ラインナップおよび価格
<耳かけ型>


■フォナック社について
ソノヴァグループ傘下にあるフォナック社はスイスチューリッヒ近郊シュテファに本社を構え、60年以上前より補聴器、ワイヤレス機器を開発しています。聴覚に特化した専門技術と聴覚ケアの専門家との強い協力関係の下、フォナックは製品を通じて世界中の人々の豊かな聞こえをサポートし、QOL の向上に貢献してきました。フォナックの多彩なデジタル補聴器、ワイヤレス機器は世界100カ国以上で愛用されています。補聴器の小型化、性能の分野において補聴器業界のベンチマークとして位置づけられ、フォナックは聴覚分野のリーディングカンパニーとして躍進しています。詳細は www.phonak.com または www.phonak.jp まで。

以上

【お問い合わせ先】
<本件に関するお問い合わせ先>
フォナック・ジャパン株式会社 マーケティング部
フォナック・フリーコール TEL: 0120-04-4079(月〜金 9:00〜17:30 土日祝休み)
www.phonak.jp

企業サイトURL
http://www.phonak.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.phonak.jp/company/news.html

最新ニュース・プレスリリース