電解質測定器「STAX-5 inspire」の販売開始に関するお知らせ
- 株式会社テクノメディカ
- 2014年1月14日
平成26年1月14日
各位
会社名 株式会社テクノメディカ
代表者名 代表取締役会長兼社長 實吉 繁幸
(コード:6678 東証第1部)
問合せ先 取締役経営管理部長 野田 哲
(TEL.045-948-1961)
代表者名 代表取締役会長兼社長 實吉 繁幸
(コード:6678 東証第1部)
問合せ先 取締役経営管理部長 野田 哲
(TEL.045-948-1961)
電解質測定器「STAX-5 inspire」の販売開始に関するお知らせ
株式会社テクノメディカ(本社:横浜市、以下「当社」)は、電解質測定器「STAX-5 inspire」を1月14日に販売開始いたしましたのでお知らせします。
電解質測定器「STAX-5 inspire」は、血液等の試料中のナトリウムイオン、カリウムイオン、クロールイオン濃度、または水素イオン濃度、二酸化炭素分圧等の項目を専用のセンサカードの試料導入部に滴下または点着するだけで、約1分で測定結果を得ることができます。患者様のベッドサイドや夜間、休日の緊急時にも場所を選ばず迅速に血液等の試料中の電解質異常、酸塩基平衡等を知ることができます。
当社は、高品質な医療機器の開発、製造技術を通じて、今後とも医療に貢献できるように邁進いたします。
【製品概要】
一般的名称:イオン選択性分析装置
販売名:電解質測定器「STAX-5 inspire」
医療機器届出番号:14B2X00034050016
製造販売元:株式会社テクノメディカ
【コンセプト】
血液を前処理することなく10uLで簡便、迅速、高精度に測定可能なハンディ型の電解質測定器、および専用の単回使い捨てセンサカード
【測定方法】
1.装置の電源ボタンを押して装置を起動します。
2.センサカードの試料導入口に試料を滴下もしくは点着し、フタを閉めます。
3.センサカードを測定装置のカード挿入口に差し込みます。
4.挿入後、自動的に校正、測定を行います。
5.約1分で測定結果がディスプレイ上に表示およびプリンタからプリントアウトされます。
【会社概要】
株式会社テクノメディカ(Techno Medica Co.,Ltd )
設立:1987年9月8日
資本金:10億6980万円
代表者:代表取締役会長兼社長 實吉 繁幸 (さねよし しげゆき)
本社所在地:〒224-0041 横浜市都筑区仲町台5-5-1
従業員数:171名(2013年3月3 日現在)
事業内容:臨床検査用分析装置、医療機器の研究開発、製造、販売、輸出入
以 上
【お問い合わせ先】
株式会社テクノメディカ 方式開発部
URL:http://www.TechnoMedica.co.jp
TEL:045-949-6742
- ニュース・プレスリリース
- http://www.technomedica.co.jp/index.html
メディカルオンライン プロダクト製品情報
最新ニュース・プレスリリース
- 【株式会社テクノメディカ】中型自動採血管準備装置 BC・ROBO-900 発売のお知らせ (2020-07-01)
- 【株式会社テクノメディカ】感染予防対策としてのオプション品 採血台飛沫防止シート発売のお知らせ (2020-05-22)
- 【株式会社テクノメディカ】RFID 検体情報統括管理システム"TRIPS"が第19回自動認識システム大賞で「優秀賞」を受賞! (2017-07-31)
- 【株式会社テクノメディカ】自動採血管準備装置 BC・ROBO-8001RFID を発売 (2017-04-10)
- 【株式会社テクノメディカ】スマホ/PCに24h,365日「つながる」血液ガス分析装置GASTAT-700Modelを上市しました。 (2016-07-01)