キメリズム解析のための細胞純度測定試薬(Accumol社)取扱開始

株式会社ベリタス
2013年9月26日

「キメリズム解析」は、造血幹細胞移植の際に血液細胞が患者由来またはドナー由来かを確認するために行われます。
2013年10月より、T細胞またはB細胞の純度をDNAで確認するAccumol社製のPCR試薬の取扱を開始いたしました。
キメリズム解析の際の純度確認を、STR(Short tandem repeat)-PCRと同時に行う事が可能です。
欧米ではではキメリズム解析を行う際に、解析に使用したT細胞およびB細胞の純度を記録する方向に進んでおります。

【特長】
●キメリズム解析で行うフラグメント解析と同様の装置(シークエンサー)を利用
●微量サンプルで解析可能
●STR-PCRと同時に解析可能
●新鮮なサンプルでフローサイトとほぼ同様な結果

製品の詳細は掲載元をご覧ください。


【参考】
EFI Standards, Section I4.190:
"When HCE (Haemopoietic Chimaerism and Engraftment) testing is performed on cellular subsets isolated by cell sorting, the purity of the sorted population must be documented and taken into account in the analysis of the results. If this is not possible it must be clearly stated in the report."

ASHI Guidelines, Section D.5.3.4.1.8:
"Document the purity obtained if processing involves isolation of cell subsets. If purity is not assessed, this must be documented on the test report."

企業サイトURL
http://www.veritastk.co.jp/
ニュース・プレスリリース
http://www.veritastk.co.jp/news.php?id=757

メディカルオンライン プロダクト製品情報

最新ニュース・プレスリリース