 |
|
|
 |
ブラウザの推奨は何ですか? |
 |
当サイトでは以下のブラウザーでのご利用を推奨します。
- Microsoft Edge(Chromiumベース)(最新版)
- Mozilla Firefox (最新版)
- Google Chrome (最新版)
- Safari (最新版)
|
|
 |
 |
検索中に認証(ログイン)が再度必要となりましたが? |
 |
認証(ログイン)後なにも検索されない場合、15分後にタイムアウトとなります。再度認証(ログイン)の上、ご利用ください。 |
|
 |
 |
文献表示には、AdobeReader(アドビリーダー)が必要ですか?  |
 |
ブラウザで文献を表示する際は、ブラウザ組込みのPDFビュワーが使用されるためAdobeReaderは不要です。
ただし、ブラウザ側でPDFをAdobeReaderで開くように設定している場合や、ダウンロードしたPDFをPC上で表示する場合は、AdobeReaderが必要になる場合があります。 |
|
 |
 |
配信されない文献があるのはなぜですか?  |
 |
著者の許諾が得られないため、雑誌には掲載されていても配信できない文献があります。 また、配信中であっても、著者の都合により取り下げる場合もあります。 |
|
 |
 |
図が黒く塗りつぶされているのはなぜですか?  |
 |
著者、作者など図や写真の著作権者から許諾が得られないため、または個人情報保護の関係から該当部分を塗りつぶしたり削除しています。 |
|
 |
 |
増刊号などの表示はどうなっていますか?  |
 |
増刊号、別冊、supplementなど通常の連番ではない号は、「suppl-1」などのように表示される場合があります。 |
|
 |
 |
「薬効分類」はどのような基準ですか?  |
 |
メテオが東京医科大学薬理学教室の監修のもと、独自に分類したカテゴリーです。 |
|
 |
 |
一薬剤一薬効分類ですか?  |
 |
複数の薬効を持つくすりは、複数の「薬効分類」に属しています。 |
|
 |
 |
新薬、薬価改定などの情報の更新はどれくらいのタイミングですか?  |
 |
データの更新は、毎月1回中旬に実施しています。前月末までに入手した添付文書等の情報を元にデータ更新をしていますので、前月末直前に薬価収載された新薬などは、翌月中旬にならないと情報として反映できない場合があります。 |
|
 |
 |
添付文書中の主要文献にある「 」を読むにはどうすれば良いですか?  |
 |
メディカルオンラインの文献は、有料のサービスですので、会員登録が必要です。 |
|
 |
 |
検索結果の並び順はどのように決まっていますか?  |
 |
第1に「先発、ジェネリック、OTC」の順で並びます。第2に同じ「先発薬」の中では、「一般名」の50音順で並びます。 |
|
 |
 |
検索オプションの各項目には何が含まれますか?  |
 |
選んだオプションによる検索の対象は、下表のようになります。なお、利用者の指定した検索キーワードに、同義語があればそれと共に検索します。
検索オプション |
医療用 |
OTC |
商品名 |
「商品名」が対象 |
「商品名」が対象 |
一般名 |
「一般名」が対象 |
該当データがないので、検索しません |
製薬会社 |
「製造・販売製薬企業」が対象 |
「製造・販売製薬企業」が対象 |
成分 |
添付文書の「組成」が対象 |
添付文書の「成分」が対象 |
効能効果 |
添付文書の「効能・効果」が対象 |
添付文書の「効能・効果」が対象 |
使用上の注意 |
添付文書の「使用上の注意」が対象 |
添付文書の「使用上の注意」が対象 |
|
|
 |
 |
「関連文献」、「関連書籍」はどのような基準で選ばれていますか?  |
 |
医療用薬の場合「一般名」で、OTCの場合「商品名」で検索した結果を表示します。 |
|
 |
 |
商品の分類はどのようになっていますか?  |
 |
一商品、「カテゴリ」「用途」で分類しています。 |
|
 |
 |
検索結果の並び順はどのように決まっていますか?  |
 |
商品を i主要機器・装置、ii周辺機器・部品、iii消耗品、ivソフトウエアに分類し、その順で並べて表示します。また、同じ分類の中では、分野ごとに与えられた内部スコア順で表示しています。 |
|
 |
 |
「承認機器」、「一般機器」の違いは何ですか?  |
 |
承認番号、認証番号、届出番号、許可番号を持つ商品を「承認機器」、それら以外を「一般機器」としています。 |
|
 |
 |
表示されている「価格」は何ですか?  |
 |
各メーカー・販売会社が表示している税別価格です。オープン価格、価格表示のない商品の場合は価格を表示していません。 |
|
 |
 |
「関連製品」とは何を指していますか?  |
 |
その商品に付属している商品、オプションとして別途購入する商品を指します。類似商品は含みません。 |
|
 |
 |
「関連文献」、「関連書籍」はどのような基準で選ばれていますか?  |
 |
その商品を製造・販売している企業名と商品の一般名称と商品名をOR検索しています。 |
|