HFpEFへのエンパグリフロジン効果は年齢を問わない:EMPEROR-Preserved
Empagliflozin Improves Outcomes in Patients With Heart Failure and Preserved Ejection Fraction Irrespective of Age

カテゴリー
循環器
ジャーナル名
Journal of the American College of Cardiology
年月
July 2022
80
開始ページ
1

背景

EMPEROR-Preservedは、SGLT2阻害薬エンパグリフロジンの駆出率保持心不全(HFpEF)患者への有効性を示した。
同試験のBohmら(ドイツCharite Universitatsmedizin Berlin)は、同薬の効果と年齢の相互作用を評価する二次解析を行った(n=5,988)。有害事象頻度に対する年齢の影響も検討した。

結論

エンパグリフロジンは、全年齢層で一次アウトカム・初回心不全入院(HFH)・初回および再発HFHを低減した。75歳以上・80歳以上で効果はほぼ同等であった。カンザスシティClinical Summary Scoreを改善し、eGFRの減少を年齢相互作用なく抑制した。エンパグリフロジンとプラセボの間に年齢による有害事象の差は認められなかった。

評価

昨年のNEJM主要報告(https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2107038)を補完する二次解析で、同薬をHFpEF治療の主要オプションとして確立した。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(循環器)

Journal of the American College of Cardiology(JACC)、Lancet、The New England Journal of Medicine(NEJM)、American Heart Journal (AHJ)、Circulation、The Journal of the American Medical Association(JAMA)