新規脂質降下薬bempedoic acidは有効:CLEAR WISDOM第3相
Effect of Bempedoic Acid vs Placebo Added to Maximally Tolerated Statins on Low-Density Lipoprotein Cholesterol in Patients at High Risk for Cardiovascular Disease: The CLEAR Wisdom Randomized Clinical Trial

カテゴリー
生活習慣病
ジャーナル名
The Journal of the American Medical Association
年月
November 2019
322
開始ページ
1780

背景

スタチン等の不奏効な心血管疾患ハイリスク高コレステロール血症患者へのbempedoic acid(BA)の有効性は。Washington UniversityのGoldbergら(CLEAR WISDOM)は、これを検証する第3相試験を行った(対照:placebo)。患者はアテローム動脈硬化性心血管疾患・家族性高コレステロール血症の779名(最大治療でLDL-C70 mg/dL以上)、1次エンドポイントは12週でのLDL-Cレベルのパーセント変化である。

結論

BAの一次エンドポイント効果を認めた(−15.1% vs. 2.4%、差:−17.4%)。また、Non-HDLC・TC・APO B・hs-CRPの低下効果も認めた。主な有害事象は、鼻咽頭炎・尿路感染症・高尿酸血症であった。

評価

同薬は安全性に懸念があり確認試験結果がすでに発表されている(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30865796)。著者らは効果の持続性と安全性の確認のため更なる研究が必要、としているが承認可能性は高い。

関連するメディカルオンライン文献

大規模臨床試験、新規の薬・機器・手法・因子・メカニズムの発見に関する文献を主に取り上げ、原文の要約と専属医師のコメントを掲載。

(制作協力:Silex 知の文献サービス

取り上げる主なジャーナル(生活習慣病)

Journal of the American Medical Association (JAMA)、The New England Journal of Medicine (NEJM)、Lancet、Diabetologia、Diabetes Care (Diabetes Care)