検索対象
検索中...

キーワード検索結果

特定の雑誌をまとめてダウンロードすることは禁止しております。

9721-9730件を表示中
文献

OD16-3. 抑肝散がタウ蛋白リン酸化・オリゴマー化に及ぼす影響

白藤法道1, 濱野忠則1,2
1福井大学医学部附属病院脳神経内科, 2福井大学医学部認知症医学推進講座
神経治療学 37(6): S255-S255, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD16-6. 認知症ケアサポートチームの回診が病棟看護師の業務に与える影響について

吉井康裕1, 林弘毅2, 望月強併3
1日本鋼管病院神経内科, 2日本鋼管病院看護科, 3日本鋼管病院リハビリテーション科
神経治療学 37(6): S256-S256, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD16-7. 急性期病院である当院において認知症ケアチームが介入できること〜BPSDだけではない〜

北薗久雄1, 高畑良子2, 鳥海幸恵2, 斉藤久美子3, 安部恭嗣1, 相馬裕樹1, 布施彰久1, 甲斐瑞恵2, 古山美佐2, 野崎博之1
1川崎市立川崎病院神経内科, 2川崎市立川崎病院看護部, 3川崎市立川崎病院医事課
神経治療学 37(6): S256-S256, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD17-1. 多発性硬化症における血管内皮機能の検討

千崎健佑, 岡田陽子, 武井聡子, 三浦史郎, 越智雅之, 越智博文, 伊賀瀬道也, 大八木保政
愛媛大学大学院医学系研究科脳神経内科・老年医学講座
神経治療学 37(6): S257-S257, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD17-2. インターフェロンβで尋常性乾癬が誘発された多発性硬化症の1例 : ジメチルフマル酸による治療経験

王子聡1, 宮内敦生1, 杉本恒平1, 田中覚1, 伊崎祥子1, 深浦彦彰1, 人見勝博2, 福田知雄2, 野村恭一1, 海田賢一1
1埼玉医科大学総合医療センター神経内科, 2埼玉医科大学総合医療センター皮膚科
神経治療学 37(6): S257-S257, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD17-3. ナタリズマブ投与後の頭痛に対して間隔延長投与が有効であった再発寛解型多発性硬化症の1例

岡田和将, 成毛哲思, 東盛雄政, 山本燎, 岩中行己男, 橋本智代, 大成圭子
産業医科大学医学部神経内科
神経治療学 37(6): S257-S257, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD17-4. 視神経脊髄炎に対するPREVENT試験でのリツキシマブ前治療患者でのエクリズマブの有効性及び安全性

藤原一男1,2, Michael Levy3, Achim Berthele4, 中島一郎5, Dean M Wingerchuk6
1福島県立医科大学医学部多発性硬化症治療学講座, 2脳神経疾患研究所多発性硬化症・視神経脊髄炎センター, 3Johns Hopkins University, 4Technical University of Munich, 5東北医科薬科大学医学部老年神経内科学, 6Mayo Clinic
神経治療学 37(6): S257-S257, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD18-1. 髄膜炎患者における血液ガス分析装置による髄液乳酸値測定による鑑別の有用性

内藤裕之, 杉本太路, 阿部貴文, 石川若芸, 儀賀麻由実, 河野智之, 野村栄一
広島市立広島市民病院脳神経内科
神経治療学 37(6): S258-S258, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD18-2. 内耳奇形によると考えられる細菌性髄膜炎を成人後に繰り返した1例

山口智子, 横山立, 大田一路, 瀬尾和秀, 川崎一史, 池田桂, 中里良彦, 田村直俊, 山元敏正
埼玉医科大学神経内科
神経治療学 37(6): S258-S258, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

文献

OD18-3. 多量の鼻汁を契機に鼻性髄液漏の診断に至った再発性細菌性髄膜炎の1例

鷹尾直誠, 櫻井謙三, 日野栄絵, 山野嘉久
聖マリアンナ医科大学内科学脳神経内科
神経治療学 37(6): S258-S258, 2020.

個人会員・法人会員の方(IDが5または10で始まる方)

  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。

ライブラリー会員の方(IDが11または12で始まる方)

9721-9730件を表示中