バイオトロニックジャパン株式会社は、1.5T フルボディスキャン型 条件付きMRI対応CRT-P 4極用、「エヴィティ 8 HF-T QP ProMRI」を販売開始いたしました。
- バイオトロニックジャパン株式会社
- 2017年7月10日
報道関係各位
バイオトロニックジャパン株式会社
1.5T フルボディスキャン型 条件付きMRI対応CRT-P4極用を発売
バイオトロニックジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェフリー・アニス)は、1.5Tフルボディスキャン型 条件付きMRI対応CRT-P4極用、「エヴィティ 8HF-T QR ProMRI」を販売開始いたしました。
エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIは、センタス ProMRI OTW QR リードとの組合せで使用するように設計されています。この組み合わせで使用することにより、13パターンのLVペーシング極性を設定することができます。この豊富なオプションは、横隔膜神経刺激(PNS)の回避や、最適なCRT治療の可能性を高めます。
更に、エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIは、MRI検査のニーズが高い頭部、脊椎領域のみならず、胸部や腹部など幅広いMRI検査に対応することが可能になります。すなわち1.5テスラのMR装置による全身撮像を施行可能にしたCRT-Pです。また、エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIは「MRI AutoDetect」を搭載しています。事前にMRI設定を、"Auto"にすることで、MRI検査室内に入ると自動的に"非同期モード"もしくは"OFF"になり、MRI検査室を退室すると自動的に元の設定に戻るため、従来機種に比べて、MRI設定の時間を最短化することができ、且つMRI設定の解除忘れによるトラブルを未然に防ぐことができます。また、エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIはMRI検査中もBi-Vペーシングを維持することが可能であり、MRI検査における利便性および安全性を追求した、次世代の条件付きMRI対応CRT-Pです。
エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIの発売にあたり、順天堂大学医学部附属浦安病院 循環器内科 教授 中里 祐二先生は次のように述べています。
『私どもは、CRT-Pを選択する際に、4種リード対応か、MRI対応か、そして十分な電池寿命が期待できるかの3点を特に重要視しています。エヴィティ 8 HF-T QR ProMRIは、13パターンのLVペーシング極性から最適な刺激部位を選択することが可能であり、横隔神経刺激(PNS)を回避できることも期待できます。更に、1.5Tフルボディスキャン対応であり、MRI検査中も確実に、Bi-Vペーシングを維持することが可能であり、加えて自動的にMRI撮像モード設定への移行と復帰が可能なMRI AutoDetect機能も搭載されています。電池寿命についても内部消費電流の低減により、9年8ヵ月(※)という長寿命を実現しているデバイスであります。このようにエヴィティ 8 HF-T QR ProMRIは、安全性に配慮したCRT-Pデバイスであり、患者さんだけでなく、我々医療従事者にも、大変役立つものと期待されます。』
※DDD(R)@2.5V/0.4ms, 60ppm, A:10% pacing, RV/LV:100% pacing,500Ω, RF-Telemetry:OFF, Home Monitroing:OFF
そして、エヴィティ 8 HF-T QR ProMRは、近年、我が国において急速に普及した遠隔モニタリングシステム(BIOTRONIC Home Monitoring®)を利用する際にもワイヤレス通信が可能であり、患者様の手を煩わすことなく、CRT-Pが収集した各種情報を毎日、自動的に送信することができます。インターネット環境が整えば、医療関係者はいつでも管理しているCRT-Pの最新情報を確認することができます。万が一、管理しているCRT-P患者様に不整脈等の臨床イベントが発生した時は、一定の条件下で、患者様が外来受診することなく最新の心内心電図を医師が確認することができるため、無症候性心房細動などの早期発見、早期治療介入、および介入後の経過観察を可能にします。
BIOTRONIK社について
BIOTRONIK社は世界を代表する心臓血管関連の医療機器製造業者の1つで、ドイツのベルリン本社をはじめとして全世界に7,500人以上の従業員を抱え、100を超える国と地域で事業展開し、数百万個の機器の植込み実績を誇っています。1963年にドイツ初の植込み型心臓ペースメーカを開発して以来、BIOTRONIK社は、市場にいくつものイノベーションを発表してきました。その代表的なものとして、2000年に米国で導入された世界初の心臓植込み型デバイスの遠隔モニタリングシステムであるBIOTRONIK Home Monitoring®や、2012年に欧州で認可された世界初の条件付きMRI対応植込み型除細動器および同両室ペーシング機能付き植込み型除細動器などがあります。
バイオトロニックジャパン株式会社について
バイオトロニックジャパン株式会社は、ドイツ・BIOTRONIK社の心疾患治療技術をいち早く日本に導入するため、2003年10月に日本ビオトロニック株式会社として設立された日本法人です。2005年9月にバイオトロニックジャパン株式会社と改名しました。バイオトロニックジャパン株式会社は、"Designed for Japan, Made in Germany"を基本姿勢とし、日本の患者様の生活の質の向上をめざし、ドイツ本社の高い技術力とともに、日本の医療従事者のニーズを反映した製品をお届けしています。Http://www.biotronik.jp
【お問い合わせ先】
バイオトロニックジャパン株式会社マーケティング部
プロダクトマネージャー
濱谷幹人
Tel:03-3473-7476
E-mail:mikito.hamatani@biotronik.com
- 企業サイトURL
- http://www.biotronik.jp/
- ニュース・プレスリリース
- http://www.biotronik.jp/
最新ニュース・プレスリリース
- 【バイオトロニックジャパン株式会社】植込み型心臓デバイスの長期販売提携に関するお知らせ (2018-12-12)
- 【バイオトロニックジャパン株式会社】バイオトロニックジャパン株式会社は、3T & 1.5T フルボディスキャン対応型の条件付きMRI対応ペースメーカ、「エヴィティ8-T ProMRI」を販売開始いたしました。 (2018-03-01)
- 【バイオトロニックジャパン株式会社】オシロ薬剤溶出型冠動脈ステントが日本の薬事承認を取得しました。 (2018-01-23)
- 【バイオトロニックジャパン株式会社】バイオトロニックジャパン株式会社は、条件付きMRI対応両室ペーシング機能付き植込み型除細動器「インティカ 7 CRT-D ProMRIシリーズ」を販売開始いたしました。 (2017-08-01)
- 【バイオトロニックジャパン株式会社】バイオトロニックジャパン株式会社は、1.5T フルボディスキャン型 条件付きMRI対応CRT-P 4極用、「エヴィティ 8 HF-T QP ProMRI」を販売開始いたしました。 (2017-07-10)


